- 余ったポイントをレジャーや旅行会社でも使える?
- PayPayで利用できる旅行会社を知りたい!
- お得なところ|おすすめはどこ?
当サイトでは地方自治体×PayPayのキャンペーン情報をメインにお伝えしており、最大10%~30%まで還元できるため多くの方が利用しているかと思います。
たまったポイントは一部のネットサービスでも利用することができます。
具体的には通販サイトや動画配信、電子書籍、トラベルなど。
今回はPayPayで支払える旅行関連会社ついてお伝えします。
貯めたPayPayをガッツリ使いたい方や旅行が好きな人は、ぜひ参考にしていただければと思います。
PayPayで払える旅行会社
旅行会社といえば、「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル」などが思い浮かぶと思います。
今回はPayPayで支払える会社は以下の通りです。
※2021年10月の時点では10社ありましたので見やすくするために旅行関連と航空券で運営会社を分けています。
旅行関連
名称 | Yahoo!japanトラベル | NAVITIME Travel | アソビュー | EPARK | KLOOK |
運営会社 | Yahoo!japan | ナビタイムジャパン | アソビュー | EPARKフィナンシャルパートナーズ | Klook Travel Technology |
おすすめ対象 | 国内旅行を検討している方 | 国内旅行を検討している方 | 非日常体験をしたい方 | 国内の施設を予約したい方 | 世界各地の体験ツアーをしたい方 |
特徴 | 宿泊から航空券まで|大手総合サイト | 宿泊から航空券まで予約のできるサイト | 普段できない体験をすることができる。国内メイン | 施設を探しスマホで決済する、ネット予約サイト | 世界各地で楽しめる現地ツアーなど体験できる |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
旅行の手配ならYahoo!japanトラベルかNAVITIME Travelに登録するのがおすすめです。
アソビューやKLOOKは旅先でのイベント体験や予約であり、例えば沖縄へ行きマリンスポーツを楽しみたい・散策ツアーを体験したいなど必要に応じて利用するのが良いでしょう。
航空券・ホテル
名称 | エアトリ | スカイチケット | さくらトラベル | ピーチ(LCC) | OYOHOTEL |
運営会社 | エアトリ | アドベンチャー | さくらトラベル | Peach Aviation | OYO Japan |
おすすめ対象 | 国内外の航空券を求める方 | 国内外の航空券を求める方 | 国内旅行を検討している方 | 格安のチケットを求める方 | 国内ホテルや旅館を求めている方 |
特徴 | 格安航空券を比較し予約できる | スカイマークのツアー商品が充実している | 国内の航空会社の航空券を比較できる | とにかく安い | ホテルから旅館までバラエティ豊富 |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
国内外の航空券を比較できる「エアトリ」や「スカイチケット」でも支払い可能。
また格安航空でお馴染みのピーチでも利用することができます。
失敗しない旅行会社選び
もともと利用されている方は使い慣れているところがベストです。
今回はPayPay支払いできる旅行会社をまとめましたが、何がおすすめなのかわからないという方は以下のサイトを参考にしてみてください。
- 大手総合サイト「Yahoo!japanトラベル」
- 格安航空券も比較できる「エアトリ」
- 国内旅行に特化「さくらトラベル」
特に慣れていない方は総合サイトであるYahoo!japanトラベルがおすすめです
PayPayで払える旅行会社|レジャーの特徴
ここからはPayPayで払える各旅行会社の特徴などを解説していきます。参考までに見ていただけたらと思います。
Yahoo!トラベル

日本で有名なポータルサイトYahoo!Japanが提供しているYahoo!トラベルは、旅行商品を提供しているサイトです。
特に国内旅行は充実しておりツアーや航空券、バス、レンタカーまで予約を受け付けています。
激安旅から贅沢な旅までの情報など掲載されており、宿泊はるるぶトラベルや一休、JTBなどから提供。
割引セールなども充実しており、PayPayで支払うなら登録しておきたいサイトです。
/割引セールも実施\
エアトリ

エアトリはJALやANA、格安で乗れるLCCまでの航空券を比較し予約できるサイト。
あなたにピッタリな航空券やホテルを見つけてくれます。
どちらかと言えば航空券が強いエアトリですが、ホテルの宿泊予約やツアー体験の予約まで取り扱いがあるため、充実した旅行したい方や安さで求める人にはエアトリが良いかと思います。
格安航空も含んだ航空会社の空席情報や価格を調べることができるため、チェックだけでもしておいて損はありません。
さくらトラベル

さくらトラベルは国内に特化している老舗航空券予約サイトです。
ANA(全日空)やJAL(日本航空)、ピーチ航空、ジェットスターなどの格安航空まで国内全てを扱っており、最安値情報まで一覧で見れることのできる、良心的なサイト。
メール対応も24時間受け付けており、日本国内の安い航空券を探すことができるためオススメです。
NAVITIME Travel

NAVITIMEと言えば地図や移動距離を調べたりするイメージが強いサイトですが、航空券からホテル、レンタカーまで予約できる総合サイト。
あまり知られていないのがデメリットですが、各エリアの人気スポットや交通情報まで調べることができます。
スカイチケット

スカイチケットは国内最大級を誇る格安航空券予約・販売しているサイト。人気の航空ANA、JALからLCCまで比較することができます。
当日予約もできるため急な出張にも役立ち、安くて利用しやすいのが大きなポイント。
僕もよく利用させてもらっています。
とても見やすい画面でわかりやすく、札幌や沖縄など航空券を利用した国内旅行を予約するならおすすめです。
ピーチ

関西国際空港を中心に展開しているピーチ。
国内線以外にも台湾や中国なども就航しており、普段の航空券より安く済みます。
遅延率が高いのと手荷物料金が高いのがデメリットですが、コスパを少しでも抑えたい方はおすすめです。
OYOHOTEL

OYOは80か国以上展開しているホテルグループ。日本では東京や大阪など含めたホテルや旅館に宿泊することができます。
何よりもリーズナブルな価格で良質な宿に泊まれるのがOYOの魅力の一つ。
経費を少しでも抑えて、美味しいグルメなどに充てられることもできるためチェックしておきたいサイトです。
KLOOK

KLOOKは世界各地の旅行先でツアーや体験イベント、チケットの手配までできるプラットフォームです。
世界ならディズニーランドのチケットやスパの予約、展望台のチケット手配など安く手配してくれるのが大きな特徴。
日本でも沖縄や北海道、京都などの体験イベントや施設の予約なども手配してくれます。
アソビュー

アソビューは日本全国のレジャーや体験イベントをオンライン予約や購入できるサイト。
東京や大阪の遊園地や水族館、リラクゼーションなども予約や購入することもできるため、幅広く利用することができます。
旅行に訪れる際、ただ観光を巡るのでなく、その街の伝統や文化に触れたりすることもできるため閲覧だけでもおすすめです。
EPARK

EPARKは、全国の加盟店である飲食店や美容室などのさまざまな施設で予約受け付けてくれるサイトです。
エリアやジャンルごとに分かれており、見やすく予約しやすいのが特徴。Web上で日時指定をすることができ、従来の順番待ちである時間をなくし、快適なサポートをしてくれるシステムです。
セールチケットもあり、お得に購入することも可能。
まとめ
この記事では、PayPayで払える旅行会社の一覧から特徴までお伝えしました。
2021年10月の時点では10社でPayPay支払いの利用ができます。
大手だとYahoo!トラベルやエアトリ、スカイチケットあたりはわかりやすくおすすめ。
現状では楽天トラベルやじゃらんネットといった優良旅行サイトでは利用することはできません。
無理にPayPayを利用する必要もなく、何より使い慣れているところを利用するのがベストです。
僕も参考までにお役立ていただけたらと思います。